建 設 業 許 可 取 得「相談室?」

建設業許可申請イメージ画像

埼玉県東部エリアの建設業許可申請はおまかせください

下記に該当する工事を行う場合については、建設業の許可が必要です。

埼玉県内であれば、県内全域に対応しております。合わせて解体工事業者登録及び電気工事業者登録もお任せ下さい。

産業廃棄物収集運搬業許可申請についてのご相談も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

建築一式工事で右のいずれかに該当するもの 1.1件の請負代金が1,500万円以上の建設工事(消費税を含んだ金額)
2.請負代金の額にかかわらず、木造住宅で延面積が150㎡以上の工事(主要部分が木造で、延面積の1/2以上を居住の用に供すること)
建築一式以外の建設工事 1件の請負代金が500万円以上の工事(消費税を含んだ金額)
建設業許可業種の一覧 (全29業種)
 土木一式 / 建築一式 / 大工工事 / 左官工事 / とび・土木・コンクリート工事 / 石工事 / 屋根工事 / 電気工事 / 管工事 / タイル・れんが・ブロック工事 / 清掃施設工事 / 鋼構造物工事 / 鉄筋工事 / 舗装工事 / しゅんせつ工事 / 板金工事 / ガラス工事 / 塗装工事 / 防水工事 / 内装仕上げ工事 / 機械器具設置工事 / 熱絶縁工事 / 電気通信工事 / 造園工事 / さく井工事 / 建具工事 / 水道施設工事 / 消防施設工事 / 解体工事

当事務所の便利ポイント

  1. 建設業許可申請はもちろん、更新手続もしっかりサポート。
  2. お忙しい事業者様のために、こちらから伺います。
  3. 未提出の決算変更届出書にもすばやく対応。
  4. 許可取得から初回更新手続きまでの5年間、建設業変更届の作成および提出が無料!(※ホームページからお申し込みの方限定)
埼玉県マスコット電気工事士コバトン

建設業許可申請事務フローチャート

建設業許可申請事務手続きフローチャート
建設業に関することならなんでも相談ください

標準報酬額

申請区分 申請手数料 事務報酬 合計金額

知事一般・新規

有限会社・個人

90,000円

148,500円

(諸費用等実費)

238,500円

知事一般・新規

株式/合同会社

90,000円

176,000円

(諸費用等実費)

266,000円

知事一般・更新

法人・個人

90,000円

55,000円

(諸費用等実費)

105,000円

知事一般・業追

法人・個人

90,000円

55,000円

(諸費用等実費)

105,000円

知事一般・変更

法人・個人

-

33,000円

(諸費用等実費)

33,000円

廃業届

個人・法人

- 27,500円 27,500円

※申請に必要な各種騰抄本交付手数料は、お客様に実費及び取得手数料のご負担をお願いしております。

※令和6年(2024)1月1日より、埼玉県では収入証紙制度が廃止されたことに伴い、納入する申請手数料は、すべて審査窓口においてのキャッシュレス決済のみとなりました。


経営事項審査・経営状況分析のご相談

経営事項審査(経審)とは?

経営事項審査とは、国や地方公共団体などが発注する公共工事を、直接受注しようとする建設業の許可業者が受けるものです。随意契約のみを受注する会社、または公共工事を直接受注しない下請工事専門の建設業者の方の場合、経審はあまり関係ないといえるでしょう。

経営状況分析とは?

国土交通大臣の登録を受けた登録経営状況分析機関が行う事務手続きのことで、主に経営事項審査申請を行う建設事業者の財務面を審査し評価するものです。

原則として、経審の受審日より前に申請を済ましておく必要があります。経営事項審査申請の日に経営状況分析結果通知書を用意できていない場合、経審が受けられず、予約等の取り直しが必要になる場合があります。


経営事項審査(経審)についての詳細は、是非当事務所までご相談ください。

その他、建設業変更届出書等もお任せください!

埼玉県マスコット大工コバトン

その他、以下の申請もお任せ下さい

電気工事業者登録申請

解体工事業者登録申請