行政書士という職業は、日常的に相続という問題について、多くの方から相談を受けます。
「誰もがいつかは当事者となる問題なのに、気軽に相談できるところが見当たらない・・・」
とある市の公民館で開催した相続無料相談会にいらした、ある女性相談者の方の声がありました。
「それならば、ネットで気軽に疑問点を解決できる相続手続の専門サイトを作ったら喜ばれるのではないだろうか?」
というのが本相続相談室のページ制作のきっかけです。
まず私が最初に相談をお聞きし、遺言や遺産分割協議書の作成など必要な手続に応じて弁護士や税理士、または司法書士等の隣接士業者と連携を取りながらお客様の手足となり、相続についての問題の解決をはかります。
現実に相続トラブルを抱えていらっしゃる方、これから失敗や悔いのない相続を考えていらっしゃる方。まず当事務所にご相談ください。驚くほど簡単に、そして迅速確実にお悩みを解決致します。
不動産の名義変更を含む相続手続きは、意外と複雑、且つ面倒な書類収集作業が伴います。
ご自身で少し作業をされた途中からでも構いません。皆さまのご負担を軽減するべく、相続事務手続きをトータルにお手伝い差し上げます。
皆さんは、自分の他に誰がどのくらい遺産を相続するのか知りたくないですか!?
当事務所では、お客様のそんな疑問にお答えします。
他の相続人や相続分を調べることにより、効率的な相続対策が計画され、いざというときに瞬発力を発揮します。
もちろんこのことは他人には秘密です。
遺言書が、また遺産分割協議書があなたの相続を左右する
遺言を残したい方や、遺産分割協議書を作ったけれど、その形式にいまひとつ自信がもてない方にお勧めする、専門家によるお手軽チェックサービスです。もちろん日本全国対応しております。
このような課題を抱えた方を、数多くの遺言・協議書の作成に携わってきた専門家が、相続実務からの観点より厳正にチェックします。お送り頂いたお客様のオリジナルの遺言・協議書の、問題と思われる箇所にはマークをつけ、適正な書式もしくは内容になるよう指導してお客様の元へお返し致します。
内容 | 金額 |
遺言書の作成(自筆証書) | 55,000円より(諸費用等実費) |
遺言書の作成(公正証書) | 遺産総額の1.5%(諸費用等実費) |
遺産分割協議書の作成 |
遺産総額の1.5~3%の割合 (最低報酬額として110,000円) |
法定相続情報一覧図作成 | 33,000円~110,000円 |
内容証明郵便作成・発送 | 16,500円~55,000円 |
生前の事務委任契約・任意後見契約
死後の事務委任契約
改葬許可・永代供養・墓地の引っ越し
公正証書遺言の作成
よこやま行政書士事務所
〒344‐0038
埼玉県春日部市大沼5丁目149番地6
電話 048-711-2801
埼玉県行政書士会春日部支部 所属
かすかべ車庫証明センター・ 春日部支部主催 無料相談会相談員
埼玉県行政書士会推薦出張封印(丁種)登録行政書士
文化庁登錄著作権相談員・埼玉県行政書士会 被災者支援相談員
こしがやii(あいあい)ネット加盟・「市民の相続を考える会」事務局
埼玉県
春日部市・越谷市・草加市・幸手市・川口市・吉川市・八潮市・久喜市・三郷市・加須市・羽生市・蓮田市・蕨市・上尾市・伊奈町・戸田市・杉戸町・宮代町・白岡市・松伏町・さいたま市(北区・西区・緑区・見沼区・浦和区・大宮区・岩槻区)
茨城県
五霞町・境町・坂東市
千葉県
野田市