新車ディーラー、中古車ディーラーの方はもとより、個人のお客様でも親切、丁寧に対応致します。
バイク登録は、使用者の住所地を管轄する運輸局にて申請を行います。
当事務所にお任せいただければ、書類の作成から提出、不備補正、新車検証やナンバープレートの受領までをトータルにサポート差し上げることが可能です。お客様は、出来上がった自動車検査証(軽2輪の場合は、軽自動車届出済証)を新しいバイクに備え付け、ナンバー交換があれば、新しいナンバープレートを車体に取り付けるだけとなります。つまり、完全まかせっきりでOKです!
二輪車(オートバイ)を購入したり譲り受けた場合、法律に基づき登録手続きが必要です。これは、適正な所有者管理と道路交通の安全を確保するために定められた重要な制度です。
登録の対象となるのは、排気量126ccを超える「軽二輪車」や、250ccを超える「小型二輪車」といった車種です。手続きを行わずに運行した場合、法令違反となる恐れもあるため、注意が必要です。
当センターでは、初めてバイクを所有される方にもわかりやすく、安心して手続きを進めていただけるよう、登録に必要な書類や流れを丁寧にご案内しています。
埼玉県でバイクの登録手続きが必要な時とは?
遺言や遺産分割協議により被相続人のバイクを相続したときです。
廃車にするとき
もう乗らなくなったバイクの登録を抹消するときに必要です。
排気量が 250ccを超える二輪車 のことを「小型二輪車」と言います。このクラスのバイクは車検が必要で、普通自動車と同様に、登録手続きが求められます。小型2輪車に関する登録手続きには、移転登録、変更登録、抹消登録やナンバー変更がございます。
名義変更(移転登録)(バイクを譲り受けたときなど)
住所変更(変更登録)(引っ越ししたときなど)
一時抹消登録(しばらく乗らないとき)
永久抹消登録(廃車にする場合)
使用者の記名押印または署名のある「理由書」が必要になります。
軽2輪車とは、排気量が126cc以上~250cc以下のバイクのことで、車検は不要だけど、届出・ナンバー交付・自賠責保険への加入などの手続きが必要な車両のことです。軽2輪車に関する手続きには、移転登録、変更登録、抹消登録がございます。
新規登録(新車を買ったとき、輸入車など)
名義変更(移転登録)(譲渡・売買したとき)
住所変更(変更登録)(引っ越ししたとき)
廃車(一時抹消・永久抹消)
再登録・中古新規登録(一時抹消後に再び使うとき)
使用者の押印または署名のある「理由書」が必要になります。
所定の再交付手続きが必要になります。
原付の正式名称は「原動機付自転車」といいます。
日本では1947年、富士産業(現・スバル)がラビットというスクーターを販売致しました。
それ以降60年以上も各企業が原付バイクを販売し、日常生活の足となって活躍しています。
原付バイクを購入または譲り受けたら登録する必要があります。しかし登録窓口である市区町村役場は、平日のみの受付となっているところが多く、手続きが面倒な原付バイクユーザーも大勢いらっしゃることでしょう。
「かすかべ原付バイク登録センター」にお任せいただければ、平日は何かとご多忙の原付バイクユーザー様も安心です。
では、原付の各種登録申請手続にはどんな書類が必要なのか、それは、バイクハンドブックにて、詳しくご案内しております。
原付バイクに関する手続きには、新規登録、名義変更、住所変更、ナンバー再交付、廃車、盗難届がございます。
申 請 地 域 | 報酬金額 | |
春日部ナンバー(越谷ナンバー含む) |
春日部 / 越谷 / 草加 / 八潮 / 吉川 / 三郷 /幸手 / 久喜 / 杉戸 / 宮代 / 松伏 |
7,700円 (特別価格) |
大宮ナンバー(川口ナンバー含む) |
さいたま / 川口 / 上尾 / 蕨 / 戸田 / 桶川 /北本 / 蓮田 / 伊奈 / 白岡 |
11,000円 |
所沢ナンバー(川越ナンバーを含む) |
所沢 / 川越 / 坂戸 / 鶴ヶ島 / 飯能 / 狭山 /入間 / 朝霞 / 志木 / 和光 / 新座 / ふじみ野 富士見 / 日高 / 越生 / 三芳 |
16,500円 |
熊谷ナンバー |
熊谷 / 行田 / 秩父 / 加須 / 本庄 / 東松山 /羽生 /
鴻巣 / 深谷 / 小川 / 滑川 |
17,600円 |
野田ナンバー(柏ナンバーを含む) | 野田 / 松戸 / 流山 / 柏 / 我孫子 | 11,000円 |
申 請 地 域 | 報酬金額 | |
春日部ナンバー(越谷ナンバー含む) |
春日部 / 越谷 / 草加 / 八潮 / 吉川 / 三郷 /幸手 / 久喜 / 杉戸 / 宮代 / 松伏 |
6,600円 |
大宮ナンバー(川口ナンバー含む) |
さいたま / 川口 / 上尾 / 蕨 / 戸田 /桶川 / 北本 / 蓮田 / 伊奈 / 白岡 |
11,000円 |
所沢ナンバー(川越ナンバーを含む) |
所沢 / 川越 / 坂戸 / 鶴ヶ島 / 飯能 / 狭山 /入間 / 朝霞 / 志木 / 和光 / 新座 / ふじみ野 富士見 / 日高 / 越生 / 三芳 |
13,200円 |
熊谷ナンバー |
熊谷 / 行田 / 秩父 / 加須 / 本庄 / 東松山 /羽生 / 鴻巣 / 深谷 / 小川 / 滑川 / 鳩山 吉見 / 嵐山 / 小鹿野 / 長瀞 / 東秩父 / 皆野 /横瀬 / 上里 / 神川 / 美里 / 寄居 |
17,600円 |
野田ナンバー(柏ナンバーを含む) | 野田 / 松戸 / 流山 / 柏 / 我孫子 | 11,000円 |
申 請 地 域 [埼玉県] | 報酬金額 |
春日部市 / 越谷市 / 杉戸町 / 宮代町 | 4,290円 |
吉川市 / 松伏町 / 幸手市 / 白岡市 / 久喜市 / さいたま市岩槻区 / 蓮田市 / さいたま市見沼区 / さいたま市緑区 | 5,280円 |
その他の地域 | ご相談ください。 |
風を切る音。
エンジンの鼓動。
バイクは、単なる移動手段ではありません。
それは自由で個人的な旅のはじまりであり、日々の暮らしに小さな冒険を添えてくれる存在でもあります。
しかし——
その「自由」を法的に支えるには、確かな「登録手続き」が必要です。
バイクを譲り受けたとき。
新車で購入したとき。
あるいは長年乗っていなかった一台を再び公道へ戻すとき。
名義変更や住所変更をきちんと済ませておかないと、後の保険手続きや売却時に思わぬトラブルを招きかねません。特に近年では名義と実使用者の不一致が問題視されるケースも増えています。
バイクとひと口に言っても、125cc以下の原付から250cc超の大型バイクまで、その区分は幅広く、登録先も変わってきます。
市町村役場で手続きができるものもあれば、軽自動車検査協会や陸運支局を通さねばならないものもあります。
この違いを見誤ると、せっかく書類を整えても、窓口で手続きをやり直す羽目に……ということも。
「バイクは好きだけど、書類は苦手……」
そんな方こそ、ぜひ行政書士をご活用ください。
書類の準備、登録窓口への提出、必要に応じたナンバー再交付まで、バイク登録に関する一連の手続きをまるごと代行いたします。
もちろん、お忙しいバイク販売店様や輸入業者様の大量登録案件にも柔軟に対応しております。
季節は流れ、ライダーの装いも変わっていきます。
でも、「あの道を走りたい」という気持ちは、いつだって変わらないものです。
登録という"始まりの儀式"を、確実に、スムーズに終えて。
あとは思いきり走り出すだけ。
よこやま行政書士事務所は、バイクとあなたの「良い関係」を、足元から静かに支えてまいります。
よこやま行政書士事務所
〒344‐0038
埼玉県春日部市大沼5丁目149番地6
電話 048-711-2801
埼玉県行政書士会春日部支部 所属
かすかべ車庫証明センター・ 春日部支部主催 無料相談会相談員
埼玉県行政書士会推薦出張封印(丁種)登録行政書士
文化庁登錄著作権相談員・埼玉県行政書士会 被災者支援相談員
こしがやii(あいあい)ネット加盟・「市民の相続を考える会」事務局
埼玉県
春日部市・越谷市・草加市・幸手市・川口市・吉川市・八潮市・久喜市・三郷市・加須市・羽生市・蓮田市・蕨市・上尾市・伊奈町・戸田市・杉戸町・宮代町・白岡市・松伏町・さいたま市(北区・西区・緑区・見沼区・浦和区・大宮区・岩槻区)
茨城県
五霞町・境町・坂東市
千葉県
野田市