おてがる名義変更・住所変更(鴻巣市)
1. 出張封印サービスならおまかせ|鴻巣市でスムーズな名義変更・住所変更

◇出張封印とは?
-
通常の封印作業
- 車のナンバーを変更する際(管轄変更など)には、運輸支局に車を持ち込んでナンバープレートを交換し、リアナンバーに「封印」を取り付ける必要があります。
- 車のナンバーを変更する際(管轄変更など)には、運輸支局に車を持ち込んでナンバープレートを交換し、リアナンバーに「封印」を取り付ける必要があります。
-
出張封印の特徴
- 行政書士が車のある鴻巣市まで出向いて、ナンバープレート交換と封印取り外し及び取り付け作業を行います。
- 運輸支局に車を持ち込む手間を省けるため、特に法人様や忙しい個人の方にとって便利なサービスです。
「出張封印」とは、自動車の移転登録や変更登録により、ナンバーの交換が必要となった時に行われるものです。通常では、運輸支局に車両を持ち込んで行う「封印(リアナンバーに取り付ける鉛製の金具)」取付の作業を、行政書士が駐車場まで出張して行うサービスのことを言います。
出張封印を利用できるケース・できないケース
[ご利用になれるケース]
[ご利用になれないケース]
2. 出張封印が利用可能な自動車登録の種類①(移転登録・名義変更)

自動車の移転登録とは?
移転登録とは、車の所有者(名義)を変更する際の手続きのことです。
主に以下のようなケースで登録が必要になります。
=名義変更が必要なケース=
-
中古車の売買
- 個人間やディーラー・中古車販売店で車を売買したとき
-
譲 渡(贈与)
- 家族や知人などから車を譲ってもらったとき
-
相 続
- 車の所有者が亡くなり、相続人が所有名義となるとき
- 車の所有者が亡くなり、相続人が所有名義となるとき
◎なぜ移転登録が必要なのか?
✔法律で義務付けられているから(道路運送車両法)
✔ 所有者情報を最新にすることで、税金や責任の所在が明確になるから
✔名義を変更しないと、自動車税の請求が旧所有者にいく可能性があるから
3. 出張封印が利用可能な自動車登録の種類②(変更登録・住所変更)
自動車の変更登録とは?
変更登録とは、車の所有者は変わらないが、登録内容に変更があった場合に行う手続きのことです。
=変更登録が必要なケース=
-
住所・氏名の変更
- 引っ越しなどで、住所・車の保管場所が鴻巣市内に変わったとき
- 結婚・養子縁組などで姓が変わったとき
-
使用の本拠地の変更
- 会社(法人)名義の車両で、本社から鴻巣市にある支社(営業所)などに使用場所を変更したとき
- 会社(法人)名義の車両で、本社から鴻巣市にある支社(営業所)などに使用場所を変更したとき
◎なぜ変更登録が必要か
✔正しい情報を登録しておかないと、自動車税や車検証の手続きが後々面倒になる
✔ナンバープレートの変更が必要な場合がある(自動車検査登録事務所の管轄が変わるとき)
✔車検証の記載情報が最新でないと、売却時や事故の際にトラブルになる可能性も


4. 出張封印のメリットとデメリット

[メリット]
✅ 平日にわざわざ熊谷自動車検査登録事務所に行かなくて済む。
✅ 運輸局(または支局)までの往復の交通費(ガソリン代)の節約になる。
✅ 運転することで交通事故に遭うリスクがなくなる。
✅ 面倒な手間と貴重な時間を節約できる。
✅ 運輸支局での複雑で煩わしい自動車登録書類の作成が不要になる。
✅ 複数台の車両を管理する企業に便利。(例:社用車の一斉ナンバー変更)
[デメリット]
✅ 専門業者に依頼するため、所定の費用がかかる。
✅ ナンバー変更の手続き期間中は、お車の利用ができなくなる。
(※車検証不携帯でのお車の運転は厳禁です)
5. ご依頼・お問い合わせ

ご依頼の手続き
ナンバー | 登録申請 | 出張封印 | 合 計 |
熊 谷 | ¥19,250 | ¥22,000 | 41,250円 |
出張封印は、運輸支局へ行く手間を省きたい場合に便利なサービスであり、特に法人様や引っ越しでナンバーを変更する方におすすめです。時間や手間を考えると、利用するメリットは非常に大きいです。
6. 出張封印サービスのFAQ

Q1. 出張封印とはどんなサービスですか?
A1. 出張封印とは、行政書士がご自宅や事業所などに出向いて車のナンバープレートの「封印」を取り付けるサービスです。熊谷自動車検査登録事務所に出向かなくても名義変更後の封印作業を完了できるため、平日に時間の取れない方や、複数台の車を扱う法人様に特に便利です。
Q2. 行政書士なら誰でも出張封印ができるのですか?
A2. いいえ。出張封印を行えるのは、所属する行政書士会で「封印取扱業務」の登録を受けた行政書士、またはその所属事務所の職員に限られます。
よこやま行政書士事務所は正式に委託を受けた事務所ですので、鴻巣市内での作業を安心してご依頼いただけます。
Q3. 依頼の際に必要な書類を教えてください。
A3. 出張封印のご利用には、以下の書類が必要です。
-
車検証
-
譲渡証明書
-
印鑑証明書(新所有者分)
-
住民票(住所変更がある場合)
-
OCR申請書(第1号様式)
-
委任状(行政書士が代理申請を行う場合)
書類に不備があると登録や封印が遅れるため、事前チェックが重要です。
Q4. 鴻巣市ではどれくらいで出張封印ができますか?
A4. 最短では自動車登録が完了した翌日以降に作業可能です。
登録内容やスケジュールにより前後することがありますが、柔軟に日程調整を行っております。
Q5. 熊谷の運輸局まで車を持ち込む必要はありますか?
A5. いいえ。出張封印の対象となる車両であれば、持ち込みは不要です。
行政書士が封印を携行し、お車の使用の本拠地で取り付けを行います。
Q6. ナンバープレートの再交付や番号変更にも対応していますか?
A6. はい。希望番号(希望ナンバー)の取得、ナンバー再交付、登録変更(住所・氏名変更)などとあわせた対応も可能です。
一連の手続きをワンストップで完了させることができます。
Q7. 出張封印の対象外となるケースはありますか?
A7. あります。たとえば封印取扱いを認めていない一部の特殊車両や、登録内容に疑義がある場合などです。
その際は鴻巣運輸支局での現地封印をお願いすることになります。
Q8. 出張封印を頼む場合の料金はいくらですか?
A8. 鴻巣市エリアでは22,000円(税込)で承っております。
登録申請代行や希望番号予約を同時に行う場合は、別途お見積りをご提示します。
Q9. 土日や祝日の作業は可能ですか?
A9. 事前のご予約があれば対応可能です。
陸運支局の登録処理が平日のみとなるため、実際の封印は翌営業日に行う場合もございます。
Q10. 出張封印の依頼方法を教えてください。
A10. お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
必要書類の確認・登録手続き・封印作業まで、すべて行政書士が責任をもって対応いたします。
7. 出張封印サービスに関するお役立ちコラム
「平日は陸運局に行けない…」そんな時、親族の立会いで完了した出張封印サービス

鴻巣市在住のKさん(30代・会社員)は、親族から譲り受けた普通車の名義変更を進めるため、必要な「移転登録」と「封印」の手続きを検討していました。ところが、陸運局の受付時間は平日昼間のみ。Kさんは都内勤務で、休みを取るのも難しい状況でした。
「車のナンバー変更って、本人が行かないとダメなのかな…」
そんな不安を抱えていたKさんが見つけたのが、行政書士による【出張封印サービス】でした。
👨 親族が立会い、手続きはスムーズに完了
Kさんは事前に必要書類(車検証・譲渡証明書・委任状・印鑑証明書)を準備し、立会いは隣接市に住む弟さんにお願いすることに。行政書士が車の駐車場所まで訪問し、出張封印作業を実施。Kさんは仕事を休むことなく、名義変更とナンバー交換(封印取り付け)を無事に完了できました。
「弟に立ち会ってもらえて助かったし、書類の案内も丁寧で安心でした」とKさん。
鴻巣市でも、こうしたご依頼が増えています
鴻巣市では、平日仕事で動けない方からのご相談が多く、親族による立会いで対応するケースも珍しくありません。事前に書類を揃えておけば、本人不在でも問題なく進められます。
🌞 ワンストップで、登録も封印も
出張封印サービスでは、以下のような手続きもまとめて対応可能です。
- 移転登録(譲渡・相続・売買)
- 変更登録(住所変更・法人の本拠地変更)
- 希望ナンバー予約
- 車庫証明申請
- 必要書類の案内・委任状テンプレート提供
LINEやメールでの事前相談も可能。書類の不備がないよう、丁寧にサポートします。
土日・夜間も対応可能(※割増料金あり)
「平日はどうしても無理」という方のために、土日や夜間の対応も行っています。事前予約制となりますので、お早めにご相談ください。
「車の登録って、もっと面倒だと思ってた」
そんな声が、鴻巣市でも少しずつ増えています。
出張封印サービスは、忙しい方や遠方勤務の方の強い味方。あなたの状況に合わせて、柔軟に対応いたします。
まずは一言、ご相談ください。
かすかべ車庫証明センター
出張封印サービス:取り扱いエリア一覧
春 日 部 市 | 越 谷 市 | 草 加 市 | 八 潮 市 | 三 郷 市 |
吉 川 市 | 久 喜 市 | 幸 手 市 | 加 須 市 | 蓮 田 市 |
白 岡 市 | 蕨 市 | 戸 田 市 | 川 口 市 | 伊 奈 町 |
杉 戸 町 | 宮 代 町 | 松 伏 町 | 鴻 巣 市 | 羽 生 市 |
岩 槻 区 | 見 沼 区 | 緑 区 | 大 宮 区 | 浦 和 区 |
ご相談・お問い合わせは無料です。鴻巣市にお住まいの方はお気軽にご連絡くださいませ。