蕨市の車庫証明【かすかべ車庫証明センター】

1. 蕨市の車庫証明申請はどこに依頼すれば?

蕨市の車庫証明のことなら信頼できる当センターにお任せ下さい

任せて安心、地域に根差した信頼できるサービスをご提供いたします。

 かすかべ車庫証明センターでは、埼玉県春日部市を中心として、越谷市、草加市、吉川市、八潮市、三郷市、松伏町、杉戸町、宮代町、幸手市、加須市、久喜市、さいたま市岩槻区、さいたま市見沼区、さいたま市緑区、川口市、戸田市、蕨市など、埼玉県東部エリアの各警察署への車庫証明申請をお引き受けいたしております。

宅急便、又はレターパックなどで申請書類一式をお送りいただければ、最短で即日の申請が可能です。埼玉県では、申請日から3日後に証明書が交付されます。もちろん受け取りもお任せ下さい。

  

 かすかべ車庫証明センターは、蕨に近接した場所にあり、蕨警察署への車庫証明が即日申請できる便利な場所にございます。


埼玉県以外の他都府県、また遠方の国内各自動車ディーラー様、輸入車ディーラー様や中古車販売店様はもとより、個人のお客様からのお問い合わせも歓迎です。親切、丁寧に対応致します。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
 

申請書類がお手元にない方には、手軽に書類のダウンロードができるページもご用意しております。

下にあるボタンの「車庫証明ハンドブック」ページからダウンロードの後、プリントアウトしてお使いください。

 

また自動車車庫の配置図や所在図の作成も承ります。さらには駐車場所有者・管理者様への使用承諾書の取り付けも可能です。

蕨市の車庫証明を管轄している蕨警察署への車庫証明申請が必要な方は、電話番号048-711-2801までお気軽にお問い合わせください!

2. 車庫証明申請とは?

車庫証明(正式名称:自動車保管場所証明書)とは、自動車を登録する際に必要となる証明書で、「その自動車の保管場所(駐車場)が確保されている」ことを証明するものです。
通常、新車・中古車の購入時や所有者名義の変更の際に必要となります。

車庫証明について会話する男性たち

車庫証明が必要なケース

 

□車庫証明申請は、以下のような場合に必要になります。

  1. 新車や中古車を購入した
  2. 車を贈与で譲り受けた(名義変更をするとき)
  3. 引っ越しなどで車の保管場所が変わった(変更登録をするとき)

□例外として、以下のケースでは不要な場合があります。 

  • 軽自動車(車庫証明ではなく、保管場所の届出が必要)
  • 一部の過疎地域(保管場所証明が不要とされている地域)
  • 車の保管場所に変更のない所有名義の変更
  • 保管場所の変更を伴わない車両使用者の転居

3. 申請方法と代行手数料及び事務手続きフローチャート

車庫証明の申請方法

埼玉県蕨市での車庫証明の申請は、車の保管場所を管轄する蕨警察署に対して行います。

① まずは必要書類を準備する。

以下の書類を揃えます。

  1. 自動車保管場所証明申請書
    (当事務所HPの車庫証明ハンドブックからダウンロード可能)
  2. 保管場所標章交付申請書
    (当事務所HPの車庫証明ハンドブックからダウンロード可能)
  3. 保管場所の所在図・配置図
    • 自宅と駐車場の位置関係が分かる地図を作成。
      (Googleマップなどが使用可能)
    • 配置図とは、駐車場内の車の配置を示す図面のこと。
  4. 保管場所使用権限証明書
    • 自己所有の土地なら「自認書」でOK。
    • 賃貸駐車場なら「駐車場の契約書」または「保管場所使用承諾証明書」が必要。

② 蕨警察署へ申請

  • 車の保管場所を管轄する蕨警察署へ申請書類を提出。
  • 申請時に手数料を支払う(申請手数料は2,100円)

③ 現地調査(必要な場合)

  • 警察署に所属する車庫調査員が、実際に保管場所を確認するため訪問してくることがあります。(特に新規申請時)
  • 特に問題がなければ、申請から3日後に証明書が発行されます。

④ 車庫証明の受け取り

  • 蕨警察署の車庫証明窓口で証明書の交付を受ける。
  • 令和7年4月1日から保管場所標章(ステッカー)が廃止され、標章交付手数料500円が不要になりました。

車庫証明を取得したら自動車の登録手続きへ!

取得した車庫証明は、車の登録手続き(移転登録・変更登録等)の添付書類として、埼玉運輸支局へ提出します。

埼玉県蕨市の車庫証明依頼フローチャート
かすかべ車庫証明センターの嬉しい便利ポイント

蕨警察署への車庫証明申請代行手数料

申  請  地  域 申  請  手  数  料 報  酬  額 

  蕨市(わらび)

 ¥2,100  ¥13,200

※配置図の作成及び車庫の実測調査が必要な場合は、別途調査料または作成料が必要です。
※車庫の使用承諾書の取り付けが必要な場合は、別途料金を請求いたします。
※申請書等を郵送によりお届けする場合、郵送事務手数料を頂戴いたします。
※車庫証明の申請のみのご利用は報酬額の8割、また受領のみの場合は、報酬額表7割の金 額を請求させていただきます。


4. 蕨警察署への車庫証明申請に関するFAQ(よくある質問)

Q1.蕨警察署の車庫証明受付時間は?

申請受付は 平日(月〜金) の以下の時間です。(土日祝日・12/29〜1/3は除く)

  • 午前 9:00〜12:00

  • 午後 13:00〜16:15


Q2. キャッシュレスで支払えますか?

はい、2024年4月以降、収入証紙は廃止され、申請・交付手数料は クレジットカード・電子マネー・コード決済で支払いが必須です。現金を希望する場合は、事前にコンビニ等で払い込みが必要です 。


Q3. 窓口の混雑を避けたいのですが、いつが狙い目ですか?

午前の開庁直後(9:00前後)か、昼休み明けの13:00〜13:30が比較的空いています。また16時以降は混雑する傾向があります。


Q4. 車庫証明の申請手数料はいくらですか?

合計 2,100円。支払いは上述のキャッシュレス方式です。


Q5. 蕨警察署の所在地と連絡先を教えてください。

  • 〒335‑8533 埼玉県蕨市錦町1‑12‑21

  • 電話番号:048‑444‑0110


Q6. 必要な書類は何ですか?

  1. 自動車保管場所証明申請書(兼標章交付申請書)2枚

  2. 保管場所使用承諾証または自認書

  3. 所在図・配置図

  4. 使用の本拠証明(住民票や公共料金領収書等)


Q7. 書類に不備があるとどうなりますか?

住所・番地抜けや配置図の記載ミス、承諾書の押印漏れなどがあると 受理を拒否される可能性があります。提出前によく確認しましょう。


Q8. 申請後、いつ交付されますか?

一般的に、中2〜4開庁日後に交付されます(例:月曜申請 → 木曜交付)。平日ベースでカウントされます。


Q9. 代理人申請はできますか?

はい、委任状を添付すれば可能です。行政書士等が代行するケースもあります。


Q10. 忙しくて行けないときはどうすれば?

 

かすかべ車庫証明センターのような 代行サービスを利用できます。書類作成から申請・受け取りまで一括対応で、平日に行けない方や初めての方にも便利です。お気軽にお問い合わせください。

5. 蕨警察署のプチ情報

かすかべ車庫証明センター取り扱い区域 埼玉県蕨市の位置

埼玉県警:蕨警察署のプチ情報

(蕨市の車庫証明等を管轄しています) 

 所 在 地  :蕨市錦町1-12-21 

電 話 番 号:048-444-0110

車 庫 管 轄:蕨市および戸田市

◎ワンポイント

【駐車場】

新庁舎建設に伴い、警察署の駐車場も広く大きくなった。正面玄関近くの駐車スペースは混み合うが、場内右奥に行けば空きスペースも有る。バリアフリーは2台分。県南部にある割に快適な駐車場。

【申請場所】

本庁舎1階の正面玄関から入り、右手最寄りのカウンターが申請場所。待合スペースも広く、免許更新等の来庁者は座って待つことができる。車庫証明申請者は、混雑時は並んで順番を待つ必要がある。 


~番外編~ 車庫証明申請のお役立ちコラム

「その配置図、大丈夫?」
車庫証明が通らない意外な落とし穴とは?

車庫証明の申請で見落とされがちなのが「配置図」です。一見シンプルな図面ですが、これが不十分だと申請が保留になったり、最悪の場合は不受理となることも。実は、警察署が現地調査の判断材料とする重要な書類なのです。

配置図には、車庫の位置や出入口、前面道路の幅、建物との関係などを明確に描く必要があります。手書きでもOKですが、「どこに、どうやって車を止めるか」が第三者に伝わることが重要。敷地内の建物、隣接施設、道路名などの情報も加えると、より信頼性が高まります。

最近ではGoogleマップの航空写真を印刷し、その上に必要事項を記入する方法も広く使われています。見た目にもわかりやすく、書き間違いも減らせるためおすすめです。

 

「図面くらい…」と軽視せず、正確かつ丁寧な配置図を添付して、スムーズな車庫証明取得を目指しましょう。ほんの一手間が、手続き全体の成否を分ける鍵になります。



蕨市のお住まいの方の車庫証明申請についてのご相談は無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください!