春 日 部 市 の合 同 会 社 設 立「?相談室」


合同会社(LLC)とは?

合同会社とは2006年に新・会社法が施行されたことにより新たに設立できるようになった会社の1形態で、役員は最低1人から、株式会社と比べて「簡単・安価・迅速」に設立の手続きができます。

合同会社といっても法人としての扱いになる為、税制や出資責任については株式会社と同じです。

 

[合同会社(LLC:Limited Liability Company) は、比較的低コストで設立でき、運営もシンプルな法人 です]

 

合同会社の特徴

出資者(社員)は有限責任
 → 出資者(社員)は、会社の負債に対して出資額の範囲でのみ責任を負う。

設立コストが低い
 → 株式会社(最低21万円)に比べて、合同会社は最低6万円で設立可能。

意思決定が柔軟
 → 株式会社のような取締役会が不要で、出資者(社員)同士で自由に経営方針を決定できる。

利益配分を自由に決められる
 → 株式会社は出資比率に応じた配分が原則だが、合同会社は契約で自由に利益配分を決定できる。

信用力は株式会社より低いことがある
 → 「株式会社」の方が一般的に認知度が高く、信用を重視する取引先からは不安視される場合もある。

合同会社設立のメリット

  • 法人化により取引先や顧客からの信用力が上がる!
  • 一定事業規模の場合、節税効果がある!
  • 役員や従業員の帰属意識が高まり、モチベーションがあがる!

合同会社のみに見られる特徴

  • 株主総会、取締役会、監査役、会計参与などの諸機関の設置が義務付けられていない。
  • 出資比率にかかわらず、事業への貢献度に応じて利益配分を行える。
  • 決算広告をする必要がない。

合同会社(LLC)はこんな社長にお奨め!

  1. スピード重視。すぐに会社を興したい。
  2. 価格重視。なるべく安く会社を興したい。
  3. 人的コスト重視。従業員は自分ひとりのプチ起業である。
  4. やはり人的コスト重視。人的構成は、自分と家族のみである。
  5. 事業内容は、サービス業または小売業である。
  6. 本店が春日部市。本店登記予定所在地が春日部市である。

ひとつでもチェックが入った方は、是非合同会社(LLC)の設立をご検討いただき、当相談室までお問い合わせください。

合同会社設立手続きの流れ

合同会社設立手続きフローチャート

合同会社設立の基本的な流れ

  1. 会社の基本事項を決める

    • 商号(会社名)
    • 本店所在地
    • 事業目的
    • 資本金の額
    • 出資者(社員)の決定
  2. 定款の作成

    • 合同会社は公証人の認証が不要なので、作成のみでOK。
    • 電子定款にすると印紙代4万円が不要になる。
  3. 出資金の払い込み

    • 各社員が決めた出資額を個人口座に振り込む
  4. 法務局で登記申請

    • 必要書類を準備し、本店所在地を管轄する埼玉地方法務局に申請
    • 登録免許税:最低6万円(資本金×0.7% or 6万円の高い方)。
    • 登記完了まで約1〜2週間
  5. 設立後の手続き

    • 税務署・自治体への届出(法人設立届、青色申告承認申請など)
    • 銀行口座開設
    • 社会保険・労働保険の手続き(必要な場合)

定款の作成・・・定款とは会社の基本的ルール

埼玉県マスコットコバトン

起業する人にとって、避けて通れないものが定款。

しかし、難しく考える必要はありません。

以下の事柄についてだけ考えればよいのです。

定款の絶対的記載事項

  • 目的
  • 商号
  • 本店所在地
  • 社員の住所・氏名
  • 社員が有限責任であること
  • 出資者が複数の場合、各出資者の
  • 出資金額
最速起業

この他にも、定款には必要に応じて任意の事項を記載することができます。

例えば、

  • 損益分配比率
  • 業務執行社員について
  • 社員の退社理由
  • 会社の存続期間
  • 会社の解散事由

などがあります。

ご不明な点は、お気軽にご質問ください。


起業を応援!

サポート内容

社長様の事業を応援する。私どもの提供するサポート内容です。

  • 事業計画のヒアリング
  • 類似商号調査
  • 印鑑(実印・銀行印・角印)の作成代行
  • 印刷物(名刺・封筒等)の発注代行
  • 定款の起案作成
  • 合同会社設立登記の申請※1
  • 官公署への事業開始報告※1

ここが違う!よこやま行政書士事務所の嬉しいサービス

  • 各種許認可の取得※2
  • 就業規則の作成および届出※1
  • 人材採用活動アシスト※3
  • 会計事務所紹介サービス※3
  • 年4回のマネジメントフォローアップ※3

※1 提携の他事務所が手続します。

※2 別途報酬を頂戴致します。

※3 顧問契約を締結していただいた会社のみ。


よこやま行政書士事務所は埼玉県春日部市を中心に県内全域に対応!

春日部市での合同会社設立のご相談は、こちらからお願いします。