合同会社とは2006年に新・会社法が施行されたことにより新たに設立できるようになった会社の1形態で、役員は最低1人から、株式会社と比べて「簡単・安価・迅速」に設立の手続きができます。
合同会社といっても法人としての扱いになる為、税制や出資責任については株式会社と同じです。
[合同会社(LLC:Limited Liability Company) は、比較的低コストで設立でき、運営もシンプルな法人 です]
合同会社の特徴
✅ 出資者(社員)は有限責任
→ 出資者(社員)は、会社の負債に対して出資額の範囲でのみ責任を負う。
✅ 設立コストが低い
→ 株式会社(最低21万円)に比べて、合同会社は最低6万円で設立可能。
✅ 意思決定が柔軟
→ 株式会社のような取締役会が不要で、出資者(社員)同士で自由に経営方針を決定できる。
✅ 利益配分を自由に決められる
→ 株式会社は出資比率に応じた配分が原則だが、合同会社は契約で自由に利益配分を決定できる。
✅ 信用力は株式会社より低いことがある
→ 「株式会社」の方が一般的に認知度が高く、信用を重視する取引先からは不安視される場合もある。
ひとつでもチェックが入った方は、是非合同会社(LLC)の設立をご検討いただき、当相談室までお問い合わせください。
会社の基本事項を決める
定款の作成
出資金の払い込み
法務局で登記申請
設立後の手続き
起業する人にとって、避けて通れないものが定款。
しかし、難しく考える必要はありません。
以下の事柄についてだけ考えればよいのです。
この他にも、定款には必要に応じて任意の事項を記載することができます。
例えば、
などがあります。
ご不明な点は、お気軽にご質問ください。
起業を応援!
社長様の事業を応援する。私どもの提供するサポート内容です。
ここが違う!よこやま行政書士事務所の嬉しいサービス
※1 提携の他事務所が手続します。
※2 別途報酬を頂戴致します。
※3 顧問契約を締結していただいた会社のみ。
よこやま行政書士事務所は埼玉県春日部市を中心に県内全域に対応!
春日部市での合同会社設立のご相談は、こちらからお願いします。
よこやま行政書士事務所
〒344‐0038
埼玉県春日部市大沼5丁目149番地6
電話 048-711-2801
埼玉県行政書士会春日部支部 所属
かすかべ車庫証明センター・ 春日部支部主催 無料相談会相談員
埼玉県行政書士会推薦出張封印(丁種)登録行政書士
文化庁登錄著作権相談員・埼玉県行政書士会 被災者支援相談員
こしがやii(あいあい)ネット加盟・「市民の相続を考える会」事務局
埼玉県
春日部市・越谷市・草加市・幸手市・川口市・吉川市・八潮市・久喜市・三郷市・加須市・羽生市・蓮田市・蕨市・上尾市・伊奈町・戸田市・杉戸町・宮代町・白岡市・松伏町・さいたま市(北区・西区・緑区・見沼区・浦和区・大宮区・岩槻区)
茨城県
五霞町・境町・坂東市
千葉県
野田市