出張封印とは、お客様の現車を運輸局に持ち込まずに、行政書士がお車の駐車場所まで出向いた上でナンバーの取り付け及び取り外しを行う制度です。まだ取扱当初の頃は、認知度が低かったため、利用される方は少なかったのですが、非常に便利な制度のため、近年では右肩上がりに利用者増が続いています。
当事務所では、このような自動車所有者様のニーズに対応するため、(財)関東陸運振興財団と業務受託契約を締結し、出張封印業務の取り扱いを開始しました。現在、埼玉県内にある4つの自動車検査登録事務所(埼玉、所沢、春日部、熊谷)内のナンバーセンターとの契約を締結しています。
こんなときは、ぜひ出張封印サービスをご検討ください!
出張封印サービスをご利用になるお客様には、このようなメリットがあります。
ただし、出張封印にもデメリットはございます。
※車検証不携帯でのお車の運転は厳禁です
車のナンバー | 登録申請 | 出張封印 | 合計金額 |
春日部・越谷 | 13,200円 | 16,500円 | 29,700円 |
大宮・川口 | 15,400円 | 17,600円 | 33,000円 |
所沢・川越 | 16,500円 | 19,800円 | 36,300円 |
熊谷 | 19,250円 | 22,000円 | 41,250円 |
※この他ナンバープレート代、自動車検査登録印紙代の実費をご負担頂きます。
※希望ナンバーの予約手続きも承ります。お気軽にお申し付けください。
当事務所では、出張封印の作業効率を上げるために、あらかじめお客様に車台番号 (フレームナンバー)の確認をお願いしております。
車台番号とは、車の前後についているナンバープレートとは違い、その車にしかない固有のアルファベット及び数字のことです。
(人間で言うと指紋のようなもの)
車台番号が刻印されている場所は車種によって異なりますが、たいていはエンジンルーム内や運転席の足元、助手席の下部に多く見られます。
RVタイプの車はタイヤハウスの中にあることもあります。
皆さんもぜひ一度くらいは確認してみてください。
よこやま行政書士事務所
〒344‐0038
埼玉県春日部市大沼5丁目149番地6
電話 048-711-2801
埼玉県行政書士会春日部支部 所属
かすかべ車庫証明センター・ 春日部支部主催 無料相談会相談員
埼玉県行政書士会推薦出張封印(丁種)登録行政書士
文化庁登錄著作権相談員・埼玉県行政書士会 被災者支援相談員
こしがやii(あいあい)ネット加盟・「市民の相続を考える会」事務局
埼玉県
春日部市・越谷市・草加市・幸手市・川口市・吉川市・八潮市・久喜市・三郷市・加須市・羽生市・蓮田市・蕨市・上尾市・伊奈町・戸田市・杉戸町・宮代町・白岡市・松伏町・さいたま市(北区・西区・緑区・見沼区・浦和区・大宮区・岩槻区)
茨城県
五霞町・境町・坂東市
千葉県
野田市