職 場 で い じ め に 遭 わ れ て い る 方 へ

職場のいじめ・パワハライメージ画像

職場内でのいじめ問題は、歪んだ現代の労働環境を映す鏡です。

会社という場所は、複数の人間がいるところです。小さな社会と言ってもいいでしょう。

従って、好き嫌い等の理由で仲良しグループが形成され、自分たちと異質なものを排除しようとする力が働きます。ある程度社会性のある大人達なので、子供とは違ってそう目に見える形での露骨ないじめのパターンは少ないのですが、

 

よくある例として、

  • 口を利かない。(無視をする)
  • 飲み会などに誘わない。
  • 社内のメールで本人だけに回さない様にして悪口を言う。
  • 「おはようございます」「お先に失礼します」と言っても誰も挨拶を返さない。
  • ミスを犯すと、ここぞとばかりに異常な怒られ方をする。
  • 物を隠される。
  • さりげなく暴力を受ける。
  • 身体的コンプレックスを中傷される。
  • 上司にマイナスイメージの告げ口をする。

これらは、刑法に触れる場合もあります。

さらにとんでもない行動として、

  • みんなの面前で暴力を振るわれる。

といったものあります。

いじめを受けている皆さんへ

悩んでないで聞いてみれば?

毎日、大変つらく苦しく思いをしてしていることでしょう。しかし、どうか弱気にならないで下さい。

自分を卑下しないで下さい。あなたは何も悪くありません。

会社を辞める必要も、周囲のプレッシャーにおびえる必要もないのです。

 

しかし、どうしても耐えられなくなったら我々に連絡して下さい。

今までの我慢と苦しみを一緒に晴らそうではありませんか?

私たちは、いつでもあなたの味方です。(事務所所在地:埼玉県春日部市)